「WESTERポイント特典きっぷ」は、山陽新幹線や北陸新幹線に適用される全額ポイント利用のきっぷで、乗車券と特急料金が一体化したもの。主な設定区間として、新大阪~広島間はグリーン車指定席を7,300ポイント ...
近畿日本鉄道 (近鉄)は2025年3月20日 (木・祝)と22日 (土)の2日間、親子向けの「旧生駒トンネル探検と日本最古の生駒ケーブル探訪ツアー」を開催します。普段立ち入ることのできない旧生駒トンネルの内部や、生駒ケーブルの宝山寺駅構内を見学できる企画です。
サザンオールスターズは、2025年1月より全国13か所26公演を巡るアリーナ&ドームツアーを開催中。あなぶきアリーナでのコンサート開演時間は3月1日が開場16時・開演17時、2日が開場15時30分・開演16時30分。会場へのアクセスは、JR高松駅または、ことでん高松築港駅より徒歩約4分です。
ラッピングバスは、昨年4月6日にデビューした273系電車の特急やくも号が、間もなく運行1周年を迎えるのを記念して企画されました。車両は、いすゞ自動車製の大型貸切バス「ガーラ」(54人乗り)の1台。一般貸切旅客自動車運送事業 ...
そもそも、上越新幹線は、東京から大宮・高崎・越後湯沢を経由して新潟までを結ぶ路線です。この区間にはガーラ湯沢は含まれていません。ガーラ湯沢駅は、1990 (平成2)年12月20日に開業した臨時駅で、路線は越後湯沢〜ガーラ湯沢間のひと区間 ...
東武鉄道は、2025年3月23日 (日)に森林公園検修区 (埼玉県滑川町)で「東上線 森林公園ファミリーイベント2025」を開催します。会場最寄駅は東上線 森林公園駅、開催時間は10時から15時まで (最終入場は14時30分)で、雨天決行 (荒天中止 ...
コメントを書くには、メンバー登録 (ログイン要)が必要です。 レイルラボのメンバー登録をすると、 鉄レコ (鉄道乗車記録) 、 鉄道フォト の投稿・公開・管理ができます!
JR東海とJR西日本は、2025年5月15日 (木)乗車分より東海道・山陽新幹線「S Work Pシート」の利用価格を改定します。普通車指定席料金に追加額を支払い利用するもので、この価格が現在の1,200円から2,000円に値上げされます。
D-26・D‐27の2編成は、1976年3月に登場。新製配置は三鷹電車区で、中央本線の長距離普通電車などで活躍。横須賀色をまとい山間部を駆け抜ける「山スカ」の一員として国鉄時代を過ごしました。分割民営化を目前に控えた1986年に、2編成は岡山へ転属。
テレビ朝日系列は、2025年2月2日 (日)に静岡朝日テレビ制作のドキュメンタリー番組「池上彰のどうなる!?リニア新幹線2025」を放送します。ジャーナリスト 池上彰さんが、2027年以降へ開業延期となったJR東海 ...
JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州は、2025年2月7日 (金)と8日 (土)に「新幹線でつながる旬食フェア」を開催します。JRグループ6社の各エリアから、新幹線で即日輸送した商品販売や荷物輸送サービスのPR等を実施。会場はKITTE大阪2F @JP Cafe/イベントスペース/アンテナショップ、開催時間は両日11時から20時です。
展示されるのは現在、JR東海の「リニア・鉄道館」に所蔵されている922形「T3編成」の7号車です。今回、「リニア・鉄道館」には、1月29日に検測運行を終了した923形ドクターイエロー「T4編成」 ...